ホームに入居しても、ご入居様お一人お一人がご自分の時間を大切に生活できるようサポートさせていただきます。基準より多めに配慮したスタッフが「笑顔」を大切に心を込めたサービスを提供し、ご入居様、ご家族様に「入居してよかった」と言っていただけるホームを目指します。
オーシャンビュー湘南荒崎では、24時間看護師が常駐し、夜間の急な体調の変化にも看護師が対応できます。24時間看護師常駐の有料老人ホームは全国でも数少なく、ご入居者さま、また、ご家族のみなさまにとりましても、日々の生活を送る上での大きな安心となります。
※当ホームは医療施設、病院ではございませんので入院加療が必要な場合は、医療機関での対応になります。
医師の指示から計画書を作成し、個別リハビリ、集団リハビリを行っています。また、認知症予防リハビリも行っています。
オーシャンビュー湘南荒崎では、衛生管理が行き届き、広く調理しやすい厨房設備を備え、栄養士がご入居者さまの健康を考えた栄養バランスのよい食事をご提供いたします。毎日の食事は、適時適温食をこころがけ、手作りの献立を基本としています。旬の食材や地元でその日に水揚げされたばかりの新鮮な魚介類をはじめ、トレーサビリティを確保した安心・安全な食材を使用いたします。また、夕食時には選択食をご用意し、お好みに応じた食事をお選びいただくことができます。
ひと手間かけた美味しい食事を毎日ご提供するために、調理に適した広々とした空間を確保し、衛生管理が行き届いた本格的な厨房を設けました。
オーシャンビュー湘南荒崎では、季節ごとの行事と、レクリエーションを実施しています。また、マシーンを使用した運動や体操、唱歌、合唱などの健康クラブも実施しています。
常に見守りが必要な方の専用フロアーでは、風船バレー、折紙、ビーチバレー、輪投げ、ボーリング、大人の塗り絵、脳トレ の計算等を日替わりで行っています。
4月:花見 5月:端午の節句 6月:菖蒲園
7月:七夕 8月:夏祭り 9月:お月見
10月:芸術鑑賞 11月:外出イベント
12月:ゆず湯・クリスマス会餅つき
1月:初詣 2月:節分 3月:ひな祭り その他
折紙教室(日本折紙協会講師による)・書道教室・美術教室(東京芸術大学出身講師による)・健康クラブ(デイサービススペースを利用したマシーンやスリングを使ったレクリエーション)・カラオケクラブ・絵手紙教室・ハーモニカ演奏 楽々クラブ その他
シネマ上映・演芸会・ハワイアンダンス・町内餅つき大会 その他